日本とEU、双方に有益なパートナーシップ
日本とEUはすでに強固な経済的つながりを築いています。新しく、広範的な経済連携協定は、貿易の新時代を切り開いて、これまでの関係をさらに強めていくものです。日本とEU間の貿易は、輸出割当量や関税だけではなく、価値、理念、品質にも関わるものです。
完璧な組み合わせ
日本とEU間の経済連携協定(EPA)は、2019年2月1日に発効されました。
EPAは、約5億6800万人の消費者や企業・業者にとっての市場を生み出し、世界のGDPのほぼ1/3に匹敵するものです。EPAによって、日欧双方の消費者はより多くの選択肢、よりたくさんの量、より良い価格・品質の食材に出会えることになりました。
EPAは日本の神戸ビーフやオーストリアのティローラーシュベックなど、EUで認定された日本製品および日本で認定されたヨーロッパ製品の双方を保護するものです。また、日欧双方にとって、中・小規模事業を創出し、新しい市場を開拓するチャンスにつながり、まさにEPAはPerfect Matchを後押しする政策です。
EPAによって、EUから日本に輸入されるワインや一部チーズの関税が撤廃され、新鮮な肉や加工肉製品の入手しやすさも格段に向上します。


新たな貿易協定によって以下が可能となります:
- 輸出入の通関手続きの簡約化
- ヨーロッパ産ワインや多くのヨーロッパ産チーズへの輸入関税の撤廃
- ヨーロッパ産牛肉の輸入関税の引き下げ
- ヨーロッパ産豚肉の輸入関税の引き下げ
- 200を超える高品質なヨーロッパ産農産物をいわゆる地理的表示(GI)で保護、
およびEUでの日本のGI製品表示 - パスタ、チョコレート、菓子、ビスケットなどヨーロッパ産加工食品の輸入参画機会の創出
詳しくは、EUと日本間の経済連携協定本文, 市場参入に関する詳しい情報や、EUの輸出業者の関連コンテンツをご覧ください。
EUから日本への輸出
インタラクティブマップでは、各EU加盟国(オーストリア、ベルギー、ブルガリア、クロアチア、キプロ ス、チェコ共和国、デンマーク、エストニア、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、ハンガリー、アイルラ ンド、イタリア、ラトビア、リトアニア、ルクセンブルク、マルタ、オランダ、ポーランド、ポルトガル、ルーマニ ア、スロバキア、スロベニア、スペイン、スウェーデン)への影響を示したファクトシートを含め、日本へ輸出を行っているEUの事業者に関する詳細情報が示されています。
欧州連合は対日輸出において、一部のEU企業を協調融資によって支援しています。インタラクティブマップ では、それらの資金提供プログラムをご覧頂けます。


開催される「ヨーロッパのチーズセミナー」にご参加ください
10月24日、東京の九段会館テラスで開催される「ヨーロッパのチーズセミナー」にご参加ください。日本のチーズ専門家によるパネルディスカッションとともに、ヨーロッパ産の名高いチーズを使った完璧なペアリングレシピを体験する特別な機会をお見逃しなく! 詳細情報および登録については、perfectmatchjp@agripromotion.euまでご連絡ください。
詳細情報
- 詳しくはPerfect Matchのブローシャーをご覧ください.
- EUの農業やファクトシートに関する詳しい情報はこちら
- EUの食の安全、動物衛生、植物防疫に関する詳しい情報はこちら
- オーガニックロゴに関する情報はこちら