Image

鶏むね肉とかぼちゃのパン粉焼き
ドイツ産ライ麦パンはライ麦の香りと適度な酸味が特徴。あっさりした鶏むね肉にたっぷりとかけて焼くと、香ばしさを楽しめます。鶏むね肉に塩こうじを揉み込む時はビニール袋などを使うと手軽でまんべんなく絡まります。
レシピ
- ドイツ産ライ麦パン 1枚
- 鶏むね肉(皮なし) 300g
- 塩こうじ 大さじ1
- かぼちゃ 150g
- しば漬け 50g
- クリームチーズ 100g
- 黒こしょう 少々
- オリーブオイル 大さじ2
ポイント
オーガニックのライ麦パンは、一般的なパンに比べて栄養価が高く、タンパク質も豊富。そのため、消化器系に良いだけでなく、様々な料理に合わせることができ、また、環境に配慮して生産されているため、オーガニック・ライ麦パンは環境にも優しいのです。
作り方
準備時間
15分
調理時間
25分
合計時間
40
分
Serves
1 - 4
ステップ1
ライ麦パンは手でパラパラになるまでほぐす。
ステップ2
鶏むね肉は削ぎ切りにし、塩こうじをからめて揉み込み10分ほど置く。
ステップ3
かぼちゃは5㎜幅にスライスし、耐熱容器に入れてふんわりとラップをかけ、600Wのレンジで3分ほど加熱する。
ステップ4
しば漬けは粗みじんに切り、クリームチーズ、黒こしょうと混ぜる。
ステップ5
耐熱皿に②、③を交互に並べる。④を全体に塗る。230℃に温めたオーブンで15分ほど焼く。
ステップ6
一度取り出し、①を全体に散らしてオリーブオイルをかけ、再び230℃に温めたオーブンで5〜8分焼く。