Image
Soba -sushi Wrapped In Jambon de Bayonne

ジャンボン・ド・バイヨンヌ (PGI) 生ハム蕎麦寿司

茶そばをフランス産ジャンボン・ド・バイヨンヌ (PGI)の生ハムで巻いたそば寿司は、オランダ産ゴーダホランド入りのそぼろ玉子で見た目も美しい一皿に。瑞々しいスペイン産ホワイトアスパラガス、エスパラゴデナバラ (PGI) の触感がアクセントとなっています。

Preparation time
20分
Skill level
適度な

材料 10人分

  • ジャンボン・ド・バイヨンヌ (PGI) (フランス産) 15枚
  • ゴーダ・ホランドチーズ (PGI) (オランダ産) 大さじ3  
  • ホワイトアスパラガス水煮/エスパラゴデナバラ (PGI) (スペイン産) 3本
  • 塩 (マルタ産) 小さじ1/5
  • 茶そば 2把 240g
  • 打ち酢(米酢 100ml 砂糖 大さじ4 塩 小さじ1/2)
  • 卵 3個
  • 砂糖 大さじ2
  • 木の芽 10枚

作り方

準備時間
20分
調理時間
5分
合計時間
25 分
Serves
8 - 12
ステップ1

チーズ玉子そぼろを作る。ボウルに卵をわり、カラザをとってから、砂糖、塩を入れて、良くかき混ぜる。鍋に移し、束ね箸または泡立て器を使い、中火でかき混ぜながら、ある程度細かくそぼろ状にする。火が強すぎるとそぼろが大きくなる。 ある程度そぼろになったところで、粉状におろしたチーズを加えて全体に絡める。細かいそぼろになったら、 ペーパーにあけて冷ます

ステップ2

茶そばを茹でた後、流水で揉んでザルに上げる。水けを切ったらボウルに移し、調 味料を溶かした打ち酢を絡めて、1本1本方向をそろえて並べる

ステップ3

ホワイトアスパラガスを縦の8等分に切る


 

ステップ4

ラップを広げ、その上に生ハムを3枚少し重ねておき、蕎麦125gとアスパラガスを交互になるように置き、ラップをすだれのように使い、生ハムで蕎麦を巻く。 ラップで包んで30分ほど置き馴染ませる

ステップ5

4.の端を切りおとし、6等分に切る。器に蕎麦の面を上にしてもり、チーズそぼろ と木の芽を乗せる