イタリア産バルサミコと大野あさりの冷製茶碗蒸し
COUNTRY: ITALY
Image

材料
Image

European Union
- 大野あさり 250g
- 水 500ml
- 卵 2個
- あさり出汁 300ml
- ミニトマト(横半分に切る)4個
- 塩 ふたつまみ
バルサミコジュレ
- イタリア・モデナ産バルサミコ酢 (PGI) 40ml
- はちみつ 10g
- 水 小さじ1
- 粉ゼラチン 2.5g
- ミニトマト(飾り用・横半分に切る)4個
- 花穂(飾り用・茎から外す)適量
作り方
Serves
1 - 4
ステップ1
大野あさりは殻を擦り合わせるようにしてよく洗い、3%濃度の塩水につけて1時間以上砂抜きする。再びよく洗う。
ステップ2
鍋に(1)と水を入れて強火にかけ、沸騰したら弱火にする。こまめにアクを取り、あさりの口が開いたら火を止める。あさりと出汁を分け、冷やしておく。あさりは飾り用に8粒取り分け、残りは殻から身を外す。
ステップ3
バルサミコジュレを作る。水に粉ゼラチンを振り入れてふやかしておく。
ステップ4
フライパンにイタリア・モデナ産バルサミコ酢 (PGI) とはちみつを入れて弱火にかけ、沸騰したら火を止める。(3)を加えて溶かし、小さめの容器に入れて粗熱を取り、冷蔵庫に入れて冷やし固める。しっかり固まったらフォークでほぐしてジュレ状にする。
ステップ5
ボウルに卵を割り入れて溶きほぐし、冷やしたあさり出汁を少しずつ加えてよく混ぜ、ざるで濾す。
ステップ6
耐熱容器にあさりのむき身を各大さじ1程度、ミニトマトを1個分入れ、(5)を七分目程度まで注ぎ入れ、アルミホイルを蓋をする。
ステップ7
蒸し器に並べ、菜箸を一本かませて蓋を閉め、強火で3分蒸した後、弱火で10分蒸して火を止める。火の通りを確認し、好みの固さになったら粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。
ステップ8
飾り用のミニトマトあさりを殻ごとのせ、(4)を添える。花穂を散らす。